エギ PR

【2025年更新】エギ王k おすすめの人気カラーランキングTOP6

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
アイコン名を入力

こんにちは!【エギング初心者講座】のユウです。

インスタグラムでエギング初心者向けに、エギング情報を毎日発信しています。

早速ですが、この記事にたどり着いたアナタは、

ヤマシタ(YAMASHITA)のエギ王kを買いたいけど、どのカラーが良いのか分からない!」と悩んでいるのではないでしょうか?

エギング歴15年、インスタフォロワー13000人(エギング初心者講座)の私が、全国のエギンガーさんに各道具についてアンケートを行い、エギ王k 人気カラーTOP6を作成しました。

エギ選びで失敗したくない人は、最後までご覧ください!

■この記事を読んでわかること■
  • エギ王kの特徴
  • エギの選び方(基礎知識)
  • 全国のエギンガーがおすすめする、エギ王k人気カラー

エギ王kって何?

エギがオートマチックに安定した姿勢で沈み、風や波で釣りがしにくいときに最適なモデル

ヤマシタ公式HPより引用

変わり続けるフィールドに対応するために生まれた、低活性のイカまでも釣るためのエギ。今まで諦めていたイカを獲る。ヤマシタ公式HPより引用

低活性のイカまでも攻略できる。「安定したフォール」と「最適なダート」を実現したモデル。

エギ王シリーズの中でも、特に人気でありエギンガー達から信頼を寄せられている。

アイコン名を入力

スレイカ攻略!最も人気のあるエギ。

基本的なエギの選び方

エギを買うときには、カラーのほかにサイズやタイプなど選ぶ必要があります。

エギを買うときに抑えておくと良いポイントを紹介していきます。

エギのカラー

エギのカラーは、上布のカラーと下地があります。

それぞれの選び方を知ることで、状況にあったカラーを選択することができます。

詳しくはこちらの記事をみてください!

【エギカラー】初心者必見!エギの色の選び方エギのカラー選びを徹底解説しました。エギの布カラー、下地の選び方に迷っている方は、ご覧ください!色の分け方、色の選び方をマスターしましょう!...

エギのサイズ

エギのサイズは『号』で表されており、「1号=1寸=約3cm」です。

エギのサイズは、一般的に2.5号~4号までを使います。サイズの選び方は、イカのサイズに合わせるのが基本です

小さいイカが釣れる秋には、2.5~3.5号の小さいエギを使います。大きいイカが釣れる春には、3.0~4.0号の大きいエギを使います。

ズバリ!おすすめのサイズは秋は3.0号、春は3.5号を使いましょう!

アイコン名を入力

秋は3.0号!春は3.5号がオススメ!

『エギの重さ』エギングで重要なエギの重さを徹底解説!エギングで重要な『エギの重さについて』徹底解説しています。 エギの重さは、エギのサイズや飛距離、沈下速度など様々なことに大きな影響を与えます。エギメーカー別のエギの重さも紹介しています。...

シャロータイプのエギは、ゆっくり沈む

商品名に『シャロー』って書いてあるけどどういう意味?

シャロータイプのエギはゆっくり沈むエギって意味だよ!『S』って表記することもあるよ!

例えば、このエギ『エギ王k シャロー ムラムラチェリー』

このエギは、エギ王kって種類の『シャロータイプ』のムラムラチェリーってカラーのエギだよ!

フォール時間を長くしたいときに活躍するエギで、春の警戒心の高いイカを狙うときや、浅い場所を狙うときに使うエギだね!

もっとゆっくり沈むエギは、スーパーシャロータイプといって『SS』と表記されるよ。

アイコン名を入力

『シャロータイプ』はゆっくり沈むって意味だよ!

エギ王k 人気カラー ランキング

インスタグラムのアンケートで、全国のエギンガーさん13000人にエギ王kシリーズでおすすめなカラーは?』と質問しました。

アンケート結果から、エギ王k人気カラーTOP6を紹介します。

色々調べたけど、結局どのカラーにしようか迷っている方は、参考にしてください!

2023年のアンケート結果↓↓↓

アイコン名を入力

2025年に再度アンケートを実施したよ!

2024年の新色がランクイン!1位~3位は2023年から変化なし!

第1位 エギ王k ムラムラチェリー

created by Rinker
¥1,259 (2025/04/03 01:04:33時点 楽天市場調べ-詳細)

布カラー:ピンク  下地:ケイムラ

不動のナンバーワン人気カラー。

人気カラーのピンクと、人気下地ケイムラを掛け合わせた最強のエギ。

様々なアンケートで、常に上位にランクインする、実力・人気ともにNo1。

迷ったら、このエギを買っておけば間違いなし!

第2位 エギ王k 軍艦グリーン

created by Rinker
¥1,023 (2025/04/03 11:44:48時点 楽天市場調べ-詳細)

布カラー:グリーン  下地:赤テープ

ナチュラルカラーのグリーンと、シルエットが強い赤テープの組み合わせ。

夜のエギングで、圧倒的な釣果をもたらしてくれるエギ。

店頭からすぐに商品がなくなるほどの超人気カラー。見つけたら即購入することをオススメします。

第3位 エギ王k カクテルオレンジ

created by Rinker
¥1,138 (2025/04/03 01:29:47時点 楽天市場調べ-詳細)

布カラー:オレンジ  下地:赤テープ

明るいオレンジカラーと、シルエット効果が強い赤テープの組み合わせ。

夜に非常に効果の高いカラー。

マズメのローライトな時間帯にも効果を発揮する。

軍艦グリーンが手に入らないときに、代わりに使うといった意見も聞かれたカラーでした。

第4位 エギ王k トラトラピンキ―

created by Rinker
¥1,387 (2025/04/02 17:42:29時点 楽天市場調べ-詳細)

布カラー:ピンク/オレンジ  下地:ピンクボディ

薄暗くても視認性の高いカラーと、マズメに有効なピンクボディを組み合わせたカラー。

ピンクボディは、マズメなどのうっすら明るい状況や、曇りの日にイカを魅了します。

マズメの人気定番色に成りうる可能性を秘めた!ピンク下地の2024年春の新色カラー。

第5位 エギ王k ブルーポーション

カラー:ブルー  下地:ケイムラ

ナチュラルカラーのブルーと、ケイムラの組み合わせ。

日中の、とくに晴れた澄み潮のときに有効なカラー。

晴れた日中に人気NO1カラー。

第6位 エギ王k ボルカノロック

created by Rinker
¥1,100 (2025/04/02 18:58:00時点 楽天市場調べ-詳細)

布カラー:ダークブラウン  下地:赤テープ

岩場や藻場に溶け込むダークブラウンと、夜の定番色の赤ボディを組み合わせたカラー。

赤ボディは、暗い夜でもシルエットが浮かび上がり、イカを魅了します。

夜の人気定番色に成りうる可能性を秘めた!夜に有効な2024年春の新色カラー。

エギング道具ランキングまとめ

今回は、エギ王kシリーズ人気カラーTOP6を紹介しました。

エギ購入の参考にしてください!

リンクをクリックすると、商品ページに飛ぶことが出来るので、リンクをクリックしてみてくださいね!

【全国のエギンガーオススメ】初心者必見!エギング道具ランキングまとめ全国のエギンガーがおすすめする、『各エギング道具のランキング』をまとめています。インスタグラムで9000名を対象にアンケートを行った結果です。...
【エギ人気ランキング】 メーカー、時間帯ごとの人気エギランキングが集結!エギのランキング総まとめ。各メーカー別の人気カラーランキング、マズメや夜などの時間帯別での釣れるエギランキングをまとめて掲載しています。エギ選びで迷ったら、ここをみれば間違いない。...
ABOUT ME
eging55
インスタグラムでエギング初心者のためのエギング講座 を運営している『ユウ』です。 📚イカの釣り方🏅釣果UPのコツ🎣エギングに必要な道具🦑イカの知識を発信してます。エギング初心者講座をやっていく中で、「どのロッドがいいか?」「どのエギがいいか?」などの質問が多数あったため、今回エギングGOGOショップを作成しました!『初心者でもお目当ての釣り具にめぐり合えるサイト』をコンセプトに運営しています!よろしくです!当サイトはアマゾンアソシエイト参加中です。