こんにちは!【エギング初心者講座】のユウです。
インスタグラムでエギング初心者向けに、エギング情報を毎日発信しています。
早速ですが、この記事にたどり着いたアナタは、
エギング用のスナップを買いたいけど、「どのスナップを選べばよいのか分からない!」と悩んでいるのではないでしょうか?
エギング歴15年、インスタフォロワー13000人の私が、全国のエギンガーさんに各道具についてアンケートを行い、エギングにオススメなスナップTOP5を作成しました。
エギングのスナップ選びで失敗したくない人は、最後までご覧ください!
- エギングでのスナップのメリット
- エギング用スナップの選び方
- 全国のエギンガーおすすめのスナップTOP5
全国のエギンガーおすすめのスナップは、最後に発表してるよ!
エギングでのスナップのメリット

スナップをつけるメリットは3つあります。それぞれ解説していきます
エギの交換が楽になる

スナップをつけていると、エギの交換がとても楽になります。
ラインを結び直さなくても、エギをつけ替えるだけで交換ができます。
エギの交換がとても楽に!
エギのフォール姿勢が安定する

スナップを使うと、ラインの細かなブレをすこしだけ吸収してくれるので、エギの姿勢が安定します。
エギングではフォールの安定が非常に重要なので、スナップがあると便利です
糸よれを解消できる


ローリング付きのスナップを使うと糸よれを解消できます。
潮の流れが速い場所や、風が強い日など、ラインの動きが激しい時に糸よれを解消できると便利です。
風が強い日は、ローリング付きもオススメ!
エギングで使うスナップのサイズの選び方
エギングで使うスナップを選ぶときに必要なポイントを紹介します。
スナップを選ぶときに迷うのが、スナップのサイズです!


エギングでは、SかMサイズを使います!
シーズンごとで使い分けるのは大変なので、Mサイズを買っておけば間違いないでしょう!
Mサイズ買っておけば、間違いなし!
エギングにおすすめなスナップ ランキング
インスタグラムのアンケートで、全国のエギンガーさん13000人に『エギングでおすすめなスナップは?』と質問しました。


エギングするのに、「スナップを買いたいけど、何がいいか分からない!」って方は参考にして下さい。
全国のエギンガーさんに聞いた!おすすめスナップTOP5だよ!
第1位 ダイワ (DAIWA) EG(イージー)スナップ
ダイワ (DAIWA) EG(イージー)スナップは、ダイワのエギング専用スナップです。
egスナップは、取り付けやすく、外れにくいスナップ形状が特徴です。フック部を大きくし、内向きに曲げることで、シャクリやダート時の衝撃によるはずれを防止します。
エギのアイとスナップの間隔を狭くし、ボトムスリム形状にすることで、ラインを通じて来るアクションをリアルにエギに伝えることができます。
エギングのために必要な強度、性能を兼ねそろえた、オススメのスナップです。
第2位 ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 エギングスナップ
「ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 エギングスナップ」は、エギング専用スナップです。
水中での抵抗が少なく細かいゴミに引っ掛かりにくい構造になっています。
また、スナップの先端部分がエギのダートアクションを妨げない形になっており、ロッドアクションを最大限に活かすことができます。
さらに、スナップキーパーが付いているため、スナップをなくす心配もありません。
とても軽量で、エギのフォール姿勢にあまり影響を与えず、釣果アップにつながることが期待できます。
第3位 がまかつ 音速エギスナップ
「音速パワースナップ」は老舗メーカーがまかつが販売する汎用性の高いスナップです。
このスナップはルアーアクションに定評があり、エギング独特のシャクリにも十分対応できます。さらに、独自の形状で開閉がしやすく、暗い場面での使用にも重宝するスナップです。
エギングにはもちろん大活躍し、他の釣りも多くする方にもぜひおすすめしたいスナップです。
第4位 ササメ(SASAME) ローリング付エギスナップ
ささめ針(SASAME) ローリング付エギスナップは、回転式着脱が特徴のスナップです。
特殊な形状により、スナップを開閉せずにエギの付け替えが可能であるため、エギの交換が容易にできます。
一度使うと、ハマってしまい「エギングはこれしか使わない!」といった声が多く寄せられたスナップです。
また、ローリング付きのため、ラインの回転、ヨレの解消にも役立ちます。
第5位 ダイワ EGスナップ ローリングSS クイックリー
ダイワ EGスナップ ローリングSS クイックリーは、エギ交換の手軽さと糸ヨレ防止を両立させた、高機能スナップです。
「クイックリー」という名前の通り、スナップを開閉せずにエギのアイを引っ掛けるだけで、素早く簡単に交換できるのが最大の特徴!
さらに、極小のスイベル(ローリング)が付いているので、シャクリや潮の流れによる糸ヨレを自動で解消してくれます。
エギング道具ランキングまとめ
今回は、エギングにおすすめなスナップTOP5を紹介しました。
エギング用スナップ購入時の参考にしてください!
リンクをクリックすると、商品ページに飛ぶことが出来るので、リンクをクリックしてみてくださいね!
その他の道具ランキングはこちらから見られます。

